※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

メタディスクリプションとは?書き方3つ【テンプレ付き】

  • 2023年4月22日
  • 2023年12月24日
  • ブログ

 

困っている人
・メタディスクリプションって何?
・メタディスクリプションを書くメリットや書き方を教えてください。

 

このようなお悩みを解決します。

 

当サイト「リブBLOG」を運営しているリブ(@librehaitsu)です。副業やアフィリエイトに関するIT情報等を、幅広く情報発信しています。

 

この記事の内容

・メタディスクリプション(meta description)とは?
・メタディスクリプションの書き方3つ
・メタディスクリプションの書き方テンプレート
・メタディスクリプションを自分で書くメリット

 

この「メタディスクリプション」が上手に書けないと、自分の記事に対するアクセス数や滞在時間にも影響します。

 

記事の前半では「メタディスクリプションの概要」を、記事の後半では「メタディスクリプションの書き方」をテンプレート付で解説していきます。

 

リブ
この記事で、メタディスクリプションの書き方を学ぼう!

 

メタディスクリプションとは?書き方3つ【テンプレ付き】

 

早速、メタディスクリプション(metadescription)の概要について解説していきます。

 

メタディスクリプション(metadescription)とは?

メタディスクリプションとは、記事の概要を紹介する70文字程度の文章のことです。

 

下記のようにメタディスクリプションは、Googleの検索結果においてブログ記事の概要文として表示されます。

 

メタディスクリプションは、検索エンジンがブログ記事の内容を自動でピックアップしてくれますが

 

自分で書くことにメリットがあります。

 

このメリットについては、後ほど解説します。

 

メタディスクリプションの書き方3つ

 

メタディスクリプションの書き方を3つ紹介します。

 

メタディスクリプションの書き方3つ

・その①:70文字程度で書く
・その②:記事内容がわかる概要文を書く
・その③:悩みが解決できると書く

 

その①:70文字程度で書く

70文字程度で書きましょう。

 

文字数が長すぎる場合、検索画面で「…」と省略されてしまうためです。

 

表示される文字数は、パソコンとスマホで異なります。

 

表示文字数の目安

・スマホ画面:70文字程度
・PC画面:90〜120文字程度

 

僕の場合はスマホ画面での文字数に合わせて、70文字程度で書いています。

 

その②:記事内容がわかる概要文を書く

記事内容がわかる概要文を書きましょう

 

読者は何らかの悩みを解決するためにGoogleで検索をしています。

 

その悩みに関することが、メタディスクリプションに書かれていれば、記事がクリックされる可能性が高まります。

 

その③:悩みが解決できると書く

悩みが解決できると書きましょう。

 

読者は悩みを解決できる記事を探しています。

 

メタディスクリプションにこの記事を読むことでどんな悩みを解決できると書いてあげることで、関心を持ってもらえます。

以上のことを踏まえて、次の章ではメタディスクリプションの書き方テンプレートを紹介します。

 

メタディスクリプションの書き方テンプレート

 

ブログ初心者向けのテンプレートを用意しました!

 

真似OKです。

 

この記事では、○○の悩みを解決することができます。 △△や▢▢を紹介するので、○○で悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!

 

リブ
△△=解決する手法、▢▢=解決する商品などを紹介するといいですよ。

 

メタディスクリプションを自分で書くメリット

 

ロングテールキーワードは『ビッグワード』の記事へユーザーを流す役割もあります。

 

メタディスクリプションを自分で書くメリットはつぎのとおり

 

メタディスクリプションを自分で書くメリット

記事のアクセス数が増える
記事の滞在時間が増える

 

順番に見ていきましょう。

 

記事のアクセス数が増える

記事のアクセス数が増えます。

 

読者が記事を読むか否かの判断は「タイトル」と「メタディスクリプション」で記事の内容を判断して、「自分の悩みを解決できる記事かどうか」を判断しています。

 

メタディスクリプションで「この記事は自分の悩みを解決してくれそう!」と思ってくれる人が増えれば、その分記事のアクセス数が増えます。

 

記事の滞在時間が増える

メタディスクリプションで記事内容を上手に伝えることができた場合、読者は記事の内容とギャップが無いため、読み込んでくれる可能性が高まって結果的に滞在時間が増えます

 

まとめ:メタディスクリプションの書き方3つ【テンプレ付き】

最後におさらいをしましょう

 

メタディスクリプションの書き方3つ

・その①:70文字程度で書く
・その②:記事内容がわかる概要文を書く
・その③:悩みが解決できると書く

 

メタディスクリプションの書き方テンプレートはつぎのとおり。

 

この記事では、○○の悩みを解決することができます。 △△や▢▢を紹介するので、○○で悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!

 

「メタディスクリプション」が上手に書けないと、自分の記事に対するアクセス数や滞在時間にも影響しますのでこの機会にぜひ覚えてみてください。

 

以上です。
最新情報をチェックしよう!