※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

公務員のアフィリエイトはばれるのか?【正しくやれば99%ばれない】

  • 2022年11月10日
  • 2024年4月13日
  • ブログ

 

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

 

困っている人
・公務員ですがアフィリエイトを始めたいです。
・公務員のアフィリエイトはばれるの?

 

このような、お悩みに答えます。

 

当サイト「リブBLOG」を運営しているリブ(@librehaitsu)です。副業やアフィリエイトに関するIT情報等を、幅広く情報発信しています。

 

この記事の内容
①:公務員のアフィリエイトはばれるのか?
【正しくやれば99%ばれない】
②:公務員のアフィリエイト始め方
副業がバレない方法を学ぶ
③:公務員の副業禁止の根拠は法律で決まっている
④:公務員がアフィリエイトをやるメリット
⑤:公務員のアフィリエイトはバレない
早速Wordpressブログを開設しよう

 

この記事では「公務員のアフィリエイトがバレる原因」と、「今の日本の法律で現実的に公務員が副業をする方法」について解説しています。

 

まず、公務員の副業方法をしっかり理解すれば、99%バレることはないです!

 

なぜなら僕自身が現役公務員時代の時、本記事のやり方でアフィリエイトをしていたからです。

 

もし、最後まで読んでから公務員の副業リスクを飲み込めたらWordPressブログを開設するところから始めましょう。

 

関連記事

  困っている人 ・エックスサーバーでWordpressブログを始める方法について教えてください。 ・完全初心者なので、画像付きで手順を解説してくれたら助かります。   このようなお[…]

公務員のアフィリエイトはばれるのか?【正しくやれば99%ばれない】

 

結論から言うと、タイトルにもある通り、公務員がアフィリエイトをしても99%ばれないです。

 

公務員がアフィリエイトで稼ぐためには、職場にバレないで副業する必要がありますので、その方法について解説します。

 

公務員の副業禁止の根拠は国家公務員法、地方公務員法で決まっているので、どうにか抜け穴を探して職場にバレないで副業するしかありません。

 

許可を得たり公益性のある副業であれば、認められる事もあるけど現実的には難しいです。

 

では、副業がバレない方法はどうやればいいのでしょうか?

 

公務員のアフィリエイト始め方
副業がバレない方法を学ぶ

 

そもそも、副業がバレない方法を学ぶことから始めましょう。

 

公務員がアフィリエイトで稼ぐためには、職場にバレないで副業する必要がありますので、その方法について解説します。

 

結論からいうと、副業がバレない方法は次のとおり。

 

副業がバレない方法

・そもそも、公務員の副業がバレる原因を知る
・公務員以外の家族に起業してもらって、無報酬で手伝う

 

公務員の副業禁止の根拠は国家公務員法、地方公務員法で決まっているので、どうにか抜け穴を探して職場にバレないで副業するしかありません。

 

許可を得たり公益性のある副業であれば、認められる事もあるけど現実的には難しいです。

 

以上のことを踏まえてお伝えしますが、「公務員の副業でも正しくやれば、99%バレない」です。

順番に解説していきます。

 

そもそも、公務員の副業がバレる原因を知る

 

公務員の副業がバレる原因は、次の4つが原因で副業がバレます。

 

公務員の副業がバレる4つの原因

①自分から親しい友人に副業のことを話す
②本名(顔出し、声出し含む)でネット事業等をする
③働いているところを見つかる
④住民税

 

公務員の副業がばれる原因は、過去の事例からみるとほとんどが住民税以外の部分①~③が多いですね。

 

住民税の部分では、副業を行っていることで所得が上がり、納める住民税の金額も上がって給与担当者にバレるからですね。

 

住民税に気を付けておけば、副業はバレないことがわかりましたね。

 

じゃあ、今の日本の法律で現実的に公務員が副業をするための方法を見ていきましょう。

 

公務員以外の家族に起業してもらって、無報酬で手伝う

 

現実的に公務員が副業をするには、公務員以外の家族に起業してもらって、無報酬で手伝う方法になります。

 

公務員が「住民税」の部分で、副業がバレないでやる方法は下記の通り。

 

公務員の副業がバレない方法

①奥さんや旦那さん、親、兄弟とかの名前でアフィリエイトに登録して、振込み口座もその人の口座にする
②確定申告ももちろんその人の名義ですること

 

無報酬で手伝うのであれば、副業には該当しません。

 

どの程度手伝っているかっていうのは、その家族の中でしかわからないことなので、公務員でも副業がバレることはないです。

 

現役公務員の頃から当ブログサイト「リブBLOG」を運営していましたが、妻が事業主となり無報酬で手伝っている形で副業をしていました。

 

アフィリエイトの始め方がわかりましたが、公務員の副業禁止の根拠は法律で決まっていることは理解しておきましょう。

 

公務員の副業禁止の根拠は法律で決まっている

 

公務員の副業禁止は国家公務員法、地方公務員法で次のとおり決まっています。

 

・国家公務員法 第103条
職員は、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員、顧問若しくは評議員の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。

 

地方公務員法
・地方公務員法第38条
職員は、任命権者の許可を受けなければ、商業、工業又は金融業その他営利を目的とする私企業(以下この項及び次条第1項において「営利企業」という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利企業を営み、又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。

 

要は、公務員は本業以外の仕事をしたらだめってことが書かれています。

 

許可を得たり公益性のある副業であれば、認められる事もあるけど現実的には難しいです。

 

それでも副業をしてバレた場合、処分はどうなるのでしょうか?

 

公務員の副業がバレた時は懲戒処分の対象

 

懲戒処分には次のものがあります

 

懲戒処分

・免職:公務員の職を失う処分(クビ)
・停職:一定期間だけ職務に従事させない処分。期間中の給与はない。
・減給:減俸の支給額を減額する処分。
・戒告:本人の将来を戒めるために、文章または口頭で行われる処分。

 

前の章で解説しましたが、公務員の副業禁止は国家公務員法、地方公務員法で決まっていますので上記の懲戒処分のいずれかに該当となりますね。

 

じゃあ、これを飲み込んで公務員がアフィリエイトをやるメリットは何があるのでしょうか。

 

公務員がアフィリエイトをやるメリット

 

アフィリエイトには多くのメリットがあります。

 

アフィリエイトのメリット

・その①:初期費用がほとんどかからず、リスクが低い
・その②:ローリスクでハイリターンを狙える
※月に100万円以上稼ぐことも可能
・その③:見込み客や販路の確保ができる
・その④:時間・場所・人に縛られない
・その⑤:本業でも使えるビジネススキルが身につく

 

アフィリエイトは金銭的に初期費用がほとんどかからず、リスクが低い副業です。

 

なぜなら、月1,000円ほどでサイト運営が出来て、事務所の用意や従業員を雇う 、在庫を抱えるなどのコストも一切必要ありません。

 

PCとインターネット環境さえあれば月100万円以上稼ぐ人もいるので、収入に青天井がない夢のあるビジネスです。

 

もちろん、アフィリエイトを始めて必ず稼げるわけではありませんが、ライティング力やマーケティング力、セールス力が身につくメリットもあります。

 

実際にブログやアフィリエイトを始めて、Webマーケティング会社に転職した事例もあります。

 

公務員の僕が言うのもどうかと思いますが、個人的にここまで低リスクでメリットのあるビジネスはアフィリエイトだけかなと思うので、本当におすすめのビジネスですね。

 

では、公務員でもアフィリエイトって簡単に始められるのでしょうか?

 

公務員のアフィリエイトはバレない
早速、WordPressブログを開設しよう

 

アフィリエイトを始めるには自分のサイトが必要になります。

 

まずはWordPressブログを開設するところから始めましょう

 

関連記事

  困っている人 ・エックスサーバーでWordpressブログを始める方法について教えてください。 ・完全初心者なので、画像付きで手順を解説してくれたら助かります。   このようなお[…]

 

公務員のアフィリエイトは正しくやれば99%ばれない:まとめ

以上、公務員のアフィリエイトはバレないことについて解説しました。

 

公務員でも副業がバレない方法は次のとおり。

 

副業がバレない方法

・そもそも、公務員の副業がバレる原因を知る
・公務員以外の家族に起業してもらって、無報酬で手伝う

 

上記方法が今の「法律」で公務員でも現実的な副業のやり方です。

 

最後に、、、
公務員のアフィリエイト(副業)は、国家公務員法、地方公務員法で原則禁止されている行為なので「バレた時の懲罰の重さ」や「批判の強さ」を考えるとハイリスクです。

 

これを、飲み込めないのであれば「公務員の副業は法律違反になるので、副業で稼ぎたいなら公務員をやめる」の選択になります。

 

とはいえ、この記事を最後まで読んで頂いたということは、アフィリエイトを始めたいからだと思うのでこの機会にぜひ挑戦しましょう。
関連記事

  困っている人 ・エックスサーバーでWordpressブログを始める方法について教えてください。 ・完全初心者なので、画像付きで手順を解説してくれたら助かります。   このようなお[…]

最新情報をチェックしよう!